伐採工事
伐採工事について

当社では、敷地内の樹木の伐採工事を安全かつ迅速に行っております。樹木の成長や老朽化により、景観を損ねたり、建物に影響を及ぼす場合があります。特に、台風や強風などの自然災害時に倒木のリスクが高まるため、事前に伐採することでお客さまのご自宅や施設を守ることができます。また、別荘地などの通常の住宅以外にも敷地内の伐採も行っている。
こんなお悩みございませんか?
- 成長しすぎた木が家や電線に近づき、倒木のリスクが心配
- 庭木の枝が大きくなりすぎて、日当たりや風通しが悪くなった
- 強風や台風で倒れるかもしれない木があり、安全性に不安を感じている
- 樹木が建物の外観や景観を損ねており、伐採や剪定を検討している
- 樹木の伐採をしたいが、近隣への影響や安全対策についてどうすれば良いかわからない
伐採が必要な理由

安全確保
老朽化した木や、建物・電線に近い場所に植えられた木は、倒木や枝の落下による事故のリスクが高まります。伐採することで、事故を未然に防ぐことが可能です。

景観の改善
成長しすぎた樹木は、庭や施設の景観を損なう場合があります。伐採や剪定によって、周囲の景観を整えることができます。

日当たりや風通しの改善
大きく成長した木が日当たりや風通しを妨げることがあります。伐採により、庭や建物内の環境が向上し、快適な生活空間を作り出します。
伐採工事の流れ
STEP01
お問い合わせ・現地調査
お客さまからのご依頼を受け、まず現地調査を行います。樹木の状態や周囲の環境を確認し、最適な伐採方法をご提案いたします。
STEP02
お見積りの提出
現地調査後に、作業範囲と費用、作業期間についてお見積りを提出します。お客さまにご納得いただけるまで、丁寧に説明いたします。
STEP03
近隣への配慮
伐採作業を行う前に、近隣住民へのご挨拶とご案内を行います。騒音や作業中の安全対策について、細心の注意を払い、周辺への影響を最小限に抑えます。
STEP04
伐採作業の実施
プロの技術を持つスタッフが、安全な作業環境を整えた上で、迅速かつ正確に伐採を行います。樹木の高さや太さに応じた適切な機材を使用し、安全第一で作業を進めます。
STEP05
後片付けと産業廃棄物の処理
伐採後に発生した枝や幹などの廃材は、適切に処理いたします。ご要望に応じて、伐採後の木材の活用や撤去も対応可能です。
外構工事
外構工事について

当社では、住宅や施設の外構工事を幅広く承っております。外構は、建物の外観や駐車場など周囲との調和を保ち、快適な生活環境を創出する重要な役割を担っています。当社は、お客さまのご希望や敷地の特性に合わせて、デザイン性と機能性を兼ね備えた外構プランをご提案し、細部まで丁寧に施工いたします。
外構工事の必要性
プライバシーの保護
家の周りにブロックフェンスや塀がなければ、外部からの侵入が気になり、安心して暮らせません。フェンスや塀を設置することで、視線を遮り、プライバシーを守ることができます。また、隣地との境界が明確になるため、植栽や物が越境するリスクを抑え、近隣トラブルを防ぐ効果も期待できます。
セキュリティの強化
プライバシー保護のために設置するフェンスや植栽は、防犯面でも有効です。外構が整っていないと、外部からの侵入が容易になり、犯罪のリスクが高まる恐れがあります。フェンスや植栽で視界を制限するだけでなく、砂利を敷いて音が出るようにしたり、人感センサーを設置することで、さらに防犯効果を高めることができます。また、フェンスの高さを工夫することで、不審者の侵入を抑制することができます。
家族やペットの安全性
小さな子どもやペットがいるご家庭では、家の敷地から外に出ないようにガードすることが重要です。外構工事でフェンスを設置しておくことで、子どもが道路に飛び出すのを防ぎ、車やバイクとの接触事故から守ります。外構は、家族やペットが安心して過ごせる環境づくりに欠かせません。
建物の美観向上
建物がいくら立派でも、外構が不十分だと全体の印象がぼやけてしまいます。外構は、建物とのバランスを考えたデザインで、建物をより引き立てる重要な役割を果たします。周囲と調和するように演出することで、家全体が一層魅力的に見えます。
コミュニケーションの場として活用
家族や友人と庭でバーベキューを楽しんだり、天気の良い日は外でお茶やランチを楽しむなど、外構が整えば庭をコミュニケーションの場として活用できます。芝生を敷いたり、テラスを設けることで、子どもたちとプールを楽しむなどの思い出づくりも可能です。視線を気にすることなく、庭で過ごす楽しいひとときは、家族や友人との絆を深める素敵な時間になります。
外構工事の流れ
STEP01
お問い合わせ・現地調査
お客さまのご希望をヒアリングし、現地の状況を確認します。敷地の形状や周囲の環境、ライフスタイルに合わせた外構プランをご提案いたします。
STEP02
プランニング・お見積り
ヒアリング内容を基に、デザインプランとお見積りをご提出します。デザイン性、使い勝手、予算に応じた最適なプランをご提案し、お客さまが納得されるまで調整を行います。
STEP03
施工準備
工事にあたり、必要な資材の手配や近隣住民へのご挨拶、安全対策の準備を徹底して行います。
STEP04
工事の実施
経験豊富な職人が、細部まで丁寧に工事を行います。スケジュールを守り、安全第一で施工いたしますので、安心してお任せください。
STEP05
完了検査・引き渡し
工事が完了した後は、細かなチェックを行い、お客さまに最終確認をいただいた上で引き渡しとなります。ご満足いただける仕上がりにこだわります。